×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バイクで出かけるのは明日に変更し、本日は車でドライブに行ってきた!
↑
すごい晴天でした!
ポカポカした良い休日。
嫁&娘&私の3人でお出かけ。
花山の道の駅の駐車場で、綺麗なKAWASAKIのZ750FXに遭遇!
渋いおっちゃんが乗っていて色々お話すると、CB750FCを1100ccクラスにまでいじったCBも所有しているらしく、アライのメットに革ジャン、ジーンズの普段着でツーリングしてる中々お洒落なおっちゃんでした!
やっぱ、旧車好きなバイカーはお洒落でカッコイイですw
元エンジニアで、最近のバイクには一切の魅力も感じないと話しておりました。
バイクは近年のバイクのように、「女子でも乗れる安全で走りやすい乗り物」ではないともおっしゃってました。
曲がる、止まる、扱い易いは「初心者ドライバーをうまくなった気分にさせる」怖い乗り物だと話してくれた。
旧車のように、動かした時、ある程度の「重さ」「怖さ」を感じとれる事も重要と語ってくれました。
実際何十年も乗りつづけてる方の話なので、心に響きました。
私たちの方が道の駅から大分早く車で出発したのですが、FXのおっちゃんに峠付近であっさり追いつかれちゃって道を譲りましたw
さりげなく手を上げてく追い越し方も絵になってました!
私も、あんな風に渋くバイクで走りたいものです。
気持ちよくドライブしてると・・・
↑
道端には雪が・・・
奥に行けば行くほど雪がすごかった。
↑
なんか、枯れた花?が食虫植物っぽくなってたw
↑
多分頂上付近?
このまま、秋田の湯の沢から、須川に抜けようとしたら・・・・・がーーーん!11/5日で道路が冬季閉鎖。
しゃーないし、引き返しました。
帰りにマインパークに寄り・・・
↑
ローラースライダー!
栗駒高原駅付近のイオンにも寄り、迫の天華でちょっと早めの夕食を食べて帰りました!
天気が良く、気持ちの良い休日でした!
↑
すごい晴天でした!
ポカポカした良い休日。
嫁&娘&私の3人でお出かけ。
花山の道の駅の駐車場で、綺麗なKAWASAKIのZ750FXに遭遇!
渋いおっちゃんが乗っていて色々お話すると、CB750FCを1100ccクラスにまでいじったCBも所有しているらしく、アライのメットに革ジャン、ジーンズの普段着でツーリングしてる中々お洒落なおっちゃんでした!
やっぱ、旧車好きなバイカーはお洒落でカッコイイですw
元エンジニアで、最近のバイクには一切の魅力も感じないと話しておりました。
バイクは近年のバイクのように、「女子でも乗れる安全で走りやすい乗り物」ではないともおっしゃってました。
曲がる、止まる、扱い易いは「初心者ドライバーをうまくなった気分にさせる」怖い乗り物だと話してくれた。
旧車のように、動かした時、ある程度の「重さ」「怖さ」を感じとれる事も重要と語ってくれました。
実際何十年も乗りつづけてる方の話なので、心に響きました。
私たちの方が道の駅から大分早く車で出発したのですが、FXのおっちゃんに峠付近であっさり追いつかれちゃって道を譲りましたw
さりげなく手を上げてく追い越し方も絵になってました!
私も、あんな風に渋くバイクで走りたいものです。
気持ちよくドライブしてると・・・
↑
道端には雪が・・・
奥に行けば行くほど雪がすごかった。
↑
なんか、枯れた花?が食虫植物っぽくなってたw
↑
多分頂上付近?
このまま、秋田の湯の沢から、須川に抜けようとしたら・・・・・がーーーん!11/5日で道路が冬季閉鎖。
しゃーないし、引き返しました。
帰りにマインパークに寄り・・・
↑
ローラースライダー!
栗駒高原駅付近のイオンにも寄り、迫の天華でちょっと早めの夕食を食べて帰りました!
天気が良く、気持ちの良い休日でした!
PR
今朝もかなり冷え込んだ・・・
↑
昨日、ピカピカにしたSX4が霜々に・・・・
↑
ジムニーも霜だらけ・・・・
↑
当然草花も・・・・
↑
コレも・・・
↑
綺麗に霜ってましたw
こりゃー、釣りに行っても、もう釣れないんだろうな・・・
今年も最後は「ゴムっこ」出すかなw
ついにCB750Fが退院してきました!!!
↑
かなり貴重なフルノーマル車!
見慣れたのか、最近ノーマルの方がかなり格好良く見えてきたw
ちょっと前までは色々な大型バイクに興味がありましたが、コレ所有してからは他の大型バイクがどうでもよくなってきたw
昼休みにちょろっと走ってきましたが、修理前とはまるっきりの別物!
高速時のブレも解消し、すごくスムーズに走れる!
カーブで倒しこんでも綺麗に曲がる。
とにかくサスペンションが素晴らしい!
サスペンションの大事さを痛感しました。
それと、キーキーいって引きずり気味で、車庫入れ時にバックに進むのが大変だったブレーキもスルスルに!
このせいなのか分かりませんが、加速もなんか良くなったような?
三陸道をブイーンっと走り、ちょっとした峠を流してきましたが「かなり良い感じ!」
30年前のバイクで、最近の400ccにもかなわない性能のマシンらしいですが、私には丁度良い感じ。
速くもなく、遅過ぎでもない丁度良いエンジン。
やっぱCBは乗りやすい!
無理言って急ぎで整備してくれた金森自動車さんには感謝感謝です!
それと、頼みやすい良いバイク屋を紹介してくれたSKMくんにも感謝です!
バイクをしまい、お客様の髪を切り、気温がいい感じだったのでジムニーのタイヤも交換した!
↑
とりあえず2台冬タイヤ装着完了
あとは、FITとワゴンRとプリウスだけ。
車載工具だけで交換するタイヤ交換は重労働です・・・
↑
昨日、ピカピカにしたSX4が霜々に・・・・
↑
ジムニーも霜だらけ・・・・
↑
当然草花も・・・・
↑
コレも・・・
↑
綺麗に霜ってましたw
こりゃー、釣りに行っても、もう釣れないんだろうな・・・
今年も最後は「ゴムっこ」出すかなw
ついにCB750Fが退院してきました!!!
↑
かなり貴重なフルノーマル車!
見慣れたのか、最近ノーマルの方がかなり格好良く見えてきたw
ちょっと前までは色々な大型バイクに興味がありましたが、コレ所有してからは他の大型バイクがどうでもよくなってきたw
昼休みにちょろっと走ってきましたが、修理前とはまるっきりの別物!
高速時のブレも解消し、すごくスムーズに走れる!
カーブで倒しこんでも綺麗に曲がる。
とにかくサスペンションが素晴らしい!
サスペンションの大事さを痛感しました。
それと、キーキーいって引きずり気味で、車庫入れ時にバックに進むのが大変だったブレーキもスルスルに!
このせいなのか分かりませんが、加速もなんか良くなったような?
三陸道をブイーンっと走り、ちょっとした峠を流してきましたが「かなり良い感じ!」
30年前のバイクで、最近の400ccにもかなわない性能のマシンらしいですが、私には丁度良い感じ。
速くもなく、遅過ぎでもない丁度良いエンジン。
やっぱCBは乗りやすい!
無理言って急ぎで整備してくれた金森自動車さんには感謝感謝です!
それと、頼みやすい良いバイク屋を紹介してくれたSKMくんにも感謝です!
バイクをしまい、お客様の髪を切り、気温がいい感じだったのでジムニーのタイヤも交換した!
↑
とりあえず2台冬タイヤ装着完了
あとは、FITとワゴンRとプリウスだけ。
車載工具だけで交換するタイヤ交換は重労働です・・・
寒い。
今朝は、車全体が霜ってたのでヤカンでお湯をかけて出勤した嫁。
ジムニーのマフラーから出る排気ガスが真っ白でした。
東北各地で初冠雪も記録してるし、SX4を1台だけ早めのタイヤ交換してみました。
ついでに洗車&ワックス!
↑
冬タイヤ
SX4もジムニーも、タイヤがでかいから、割と重労働なんですよね・・・
明日はジムニーのタイヤ交換でもしときますか。
寒くて、庭もすっかり冬景色になりつつあります。
↑
綿毛?
草花もほとんど枯れ気味で、厳しい冬へのカウントダウンが始まってます。
↑
空もなんだか寒空・・・
そういえば先日、SKMくんから電話があり「CBの修理」が上がったらしく、次の日意気揚々とヘルメット&グローブ持参で車屋さんまで車で母に送ってもらった。
サスペンションは無事治りましたが・・・・今度はキィキィー鳴ってブレーキが引きずってる感じ。
車屋さんにブレーキの引きずりもお願いし、バイクは再入院。
携帯も忘れてきたので、ヘルメットを抱えて徒歩にて帰宅(1km程度の近所ですが)。
途中、お客様に「ヘルメット持って何してんの?」なんて冷やかされましたw
やはり、外見は綺麗でも旧車は旧車。
まぁ、安全に乗れるようになるまで気長に待ちますw
そういえば、バス釣りの納竿もしてない。
来週、いつも最後に行くアソコに浮いて納竿かな?
月曜日、少しでも暖かくなれば良いのですが・・・
今朝は、車全体が霜ってたのでヤカンでお湯をかけて出勤した嫁。
ジムニーのマフラーから出る排気ガスが真っ白でした。
東北各地で初冠雪も記録してるし、SX4を1台だけ早めのタイヤ交換してみました。
ついでに洗車&ワックス!
↑
冬タイヤ
SX4もジムニーも、タイヤがでかいから、割と重労働なんですよね・・・
明日はジムニーのタイヤ交換でもしときますか。
寒くて、庭もすっかり冬景色になりつつあります。
↑
綿毛?
草花もほとんど枯れ気味で、厳しい冬へのカウントダウンが始まってます。
↑
空もなんだか寒空・・・
そういえば先日、SKMくんから電話があり「CBの修理」が上がったらしく、次の日意気揚々とヘルメット&グローブ持参で車屋さんまで車で母に送ってもらった。
サスペンションは無事治りましたが・・・・今度はキィキィー鳴ってブレーキが引きずってる感じ。
車屋さんにブレーキの引きずりもお願いし、バイクは再入院。
携帯も忘れてきたので、ヘルメットを抱えて徒歩にて帰宅(1km程度の近所ですが)。
途中、お客様に「ヘルメット持って何してんの?」なんて冷やかされましたw
やはり、外見は綺麗でも旧車は旧車。
まぁ、安全に乗れるようになるまで気長に待ちますw
そういえば、バス釣りの納竿もしてない。
来週、いつも最後に行くアソコに浮いて納竿かな?
月曜日、少しでも暖かくなれば良いのですが・・・
先日青森に出かけてきた!
↑
いわき山
あいにくの雨模様で高速道路が辛かった・・・
↑
岩城さんの麓
足湯なんかがあるところの向かい側で・・・
↑
こんな感じの沢でニホンザリガニ探しをした
残念ながらいなかったw
↑
帰りは嶽キミを買って帰った!
↑
天気悪かったけど良い眺めでした!
先日、木下サーカスも見てきた!
↑
木下サーカス
久しぶりに見るサーカスは楽しいし、色々楽しく作られてました!
行ってよかった!
実は、結構サーカス好きでして、キグレ、ポップ、木下、ドラリオンなんかが近所に来た時は全部見てます。
一番つまんなかったのはダントツで「ドラリオン」でした。
テレビで無駄に推してたので見に行きましたが、わざとじゃない失敗ばかりしやがって、イマイチ。
ピエロが面白かった以外、小洒落てた演出だけでがっかりした。
やっぱ、サーカスは楽しいのが一番!
↑
いわき山
あいにくの雨模様で高速道路が辛かった・・・
↑
岩城さんの麓
足湯なんかがあるところの向かい側で・・・
↑
こんな感じの沢でニホンザリガニ探しをした
残念ながらいなかったw
↑
帰りは嶽キミを買って帰った!
↑
天気悪かったけど良い眺めでした!
先日、木下サーカスも見てきた!
↑
木下サーカス
久しぶりに見るサーカスは楽しいし、色々楽しく作られてました!
行ってよかった!
実は、結構サーカス好きでして、キグレ、ポップ、木下、ドラリオンなんかが近所に来た時は全部見てます。
一番つまんなかったのはダントツで「ドラリオン」でした。
テレビで無駄に推してたので見に行きましたが、わざとじゃない失敗ばかりしやがって、イマイチ。
ピエロが面白かった以外、小洒落てた演出だけでがっかりした。
やっぱ、サーカスは楽しいのが一番!