×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
12月に入り今年も残すところ、あと二十数日・・・
歳とると、月日の流れが早く感じられます。
午前中のちょっとだけですが、晴れてて風がないと結構暖かい。
↑
ポカポカ陽気
こういう日は・・・
↑
ベンチに座り、気持ちよくパイプ
↑
草花も綺麗
↑
木の実も綺麗な赤
なんとなく気分が良い。
先日、涌谷釣り公園にて、ヘラ釣り20年以上やってる方から色々ご指導いただき、ちょっとだけレベルアップ?できたような感じがします。
やはり、本格的にヘラ釣りをやってる「へら師」は其の辺のおっちゃんヘラ師とは違います。
なんていうか、エサの付け方や仕掛け、棚調整など繊細な釣りをしてますね。
勉強になりました!
数時間、ご指導頂きまして本当にありがとうございました!
それと、K様、タナゴ捕りするときは是非ご一報願いますw
以前のブログhttp://ameblo.jp/himatare/に店の詳細が記載してありますので、御用の時はご連絡願います。
ヘラテントも練り餌やらの汚れが増えて来たので洗って干した。
これからの寒い時期は、テントの出番も増えそうです!
歳とると、月日の流れが早く感じられます。
午前中のちょっとだけですが、晴れてて風がないと結構暖かい。
↑
ポカポカ陽気
こういう日は・・・
↑
ベンチに座り、気持ちよくパイプ
↑
草花も綺麗
↑
木の実も綺麗な赤
なんとなく気分が良い。
先日、涌谷釣り公園にて、ヘラ釣り20年以上やってる方から色々ご指導いただき、ちょっとだけレベルアップ?できたような感じがします。
やはり、本格的にヘラ釣りをやってる「へら師」は其の辺のおっちゃんヘラ師とは違います。
なんていうか、エサの付け方や仕掛け、棚調整など繊細な釣りをしてますね。
勉強になりました!
数時間、ご指導頂きまして本当にありがとうございました!
それと、K様、タナゴ捕りするときは是非ご一報願いますw
以前のブログhttp://ameblo.jp/himatare/に店の詳細が記載してありますので、御用の時はご連絡願います。
ヘラテントも練り餌やらの汚れが増えて来たので洗って干した。
これからの寒い時期は、テントの出番も増えそうです!
PR
東京モーターショーで色んなメーカーの車が発表されましたね!
お気に入りのSX4のモデルチェンジっぽいのも外国で発売されるみたいですね。
↑
SX4の後継機?
↑
うーーーーん・・・イマイチ
↑
これなら、自分の乗っているSX4の方が断然おしゃれ。
ちょっと、やりすぎかな?
ちょっとスバルのアレっぽいしw
エスクードっぽいのもありました。
↑
多分エスクードの位置づけのSUV?
↑
これも、ごっつすぎるなぁ・・・
それでも、色んな方々が「欲しい」と言える軽自動もラインナップされてましたね!
↑
ハスラーといえば、バイクもかっこいいですが・・・
↑
軽自動車のハスラーも良い感じですね!
↑
これは欲しくなるのもわかります!
とにかく見た目がオシャレ。
http://www.suzuki.co.jp/car/entertainment/motorshow/2013/hustler/pv.html
↑
クリックしてね!
走ってる姿も結構おしゃれ
↑
なんてったって、後部ハッチが「ヘラテント」にもなるすぐれもの!
これあったら、水辺ギリギリに停めて雨の日の堤防海釣りなんかにも使えちゃいそう!
短いカヤックなら助手席倒して縦積みできるかも?
ターボの4WD設定もあるみたいだし、フルフラットにできるシートアレンジ、色んな所に小物入れがあったりと痒いところに手が行き届いてますね・・・
燃費も25km以上は行くらしい。
これで、150諭吉切って販売されたら間違いなく「大ヒット」することでしょう。
思うに、4WDのターボだと180諭吉ってとこですかね。
これだと、お洒落すぎてジムニーのように酷に使えないかもw
私個人的には、軽の4ナンバーで、ウレタン黒バンパーなんかの、もっと内外装しょぼくてもいいのでルーフレール標準装備、マニュアルミッション、切り替え4WD付きで120諭吉切ってくれると飛びつくのですがw
あと、車高もうちょっとだけ欲しいかな?
ラパン発売した時も「これは売れるな!」と思いましたが、今回のハスラーはもっと売れるでしょう。
他メーカーがコレにぶつけてくる車の発売も楽しみです!
お気に入りのSX4のモデルチェンジっぽいのも外国で発売されるみたいですね。
↑
SX4の後継機?
↑
うーーーーん・・・イマイチ
↑
これなら、自分の乗っているSX4の方が断然おしゃれ。
ちょっと、やりすぎかな?
ちょっとスバルのアレっぽいしw
エスクードっぽいのもありました。
↑
多分エスクードの位置づけのSUV?
↑
これも、ごっつすぎるなぁ・・・
それでも、色んな方々が「欲しい」と言える軽自動もラインナップされてましたね!
↑
ハスラーといえば、バイクもかっこいいですが・・・
↑
軽自動車のハスラーも良い感じですね!
↑
これは欲しくなるのもわかります!
とにかく見た目がオシャレ。
http://www.suzuki.co.jp/car/entertainment/motorshow/2013/hustler/pv.html
↑
クリックしてね!
走ってる姿も結構おしゃれ
↑
なんてったって、後部ハッチが「ヘラテント」にもなるすぐれもの!
これあったら、水辺ギリギリに停めて雨の日の堤防海釣りなんかにも使えちゃいそう!
短いカヤックなら助手席倒して縦積みできるかも?
ターボの4WD設定もあるみたいだし、フルフラットにできるシートアレンジ、色んな所に小物入れがあったりと痒いところに手が行き届いてますね・・・
燃費も25km以上は行くらしい。
これで、150諭吉切って販売されたら間違いなく「大ヒット」することでしょう。
思うに、4WDのターボだと180諭吉ってとこですかね。
これだと、お洒落すぎてジムニーのように酷に使えないかもw
私個人的には、軽の4ナンバーで、ウレタン黒バンパーなんかの、もっと内外装しょぼくてもいいのでルーフレール標準装備、マニュアルミッション、切り替え4WD付きで120諭吉切ってくれると飛びつくのですがw
あと、車高もうちょっとだけ欲しいかな?
ラパン発売した時も「これは売れるな!」と思いましたが、今回のハスラーはもっと売れるでしょう。
他メーカーがコレにぶつけてくる車の発売も楽しみです!
先日、友人に頼まれてスコープ?を通販で買ってあげた。
で、それが届いたので自慢しに持ってきたみたいですw
↑
こんなヤツ
↑
このスコープを取り付けた!
ちゃんと、スコープにライトが付いてて、暗くても覗けますw
今度は、Vの逆さまな前っ側に付ける部品(名前聞いたけど忘れたw)も頼むそうです・・・
銃に詳しくないので説明聞いてもチャランポランですが、男子はこういうゴツゴツした質感に惹かれますねw
改造しすぎて逮○されないようにねw
CB750Fが来てから、全然乗ってなかったCB223Sに乗ってみた!
↑
CB223S
やっぱ軽い!
原チャリみたいだw
久しぶりに乗ったら、軽すぎてハンドルふらふらしたw
でも、すぐに慣れた!
ケツにビリビリくるけど、3速、4速で引っ張ればソコソコ走る!
ウィンカーキャンセラーは便利だ!
↑
ナックルガード&メーターバイザー
著しく外見を損ねてますが、この2点セットあると楽チン!
本日暴風気味でしたが、手も寒くないし、体もきつくなかった!
この直後にCB750Fにも乗ったら、体に暴風がマトモに当たってしんどくて、すぐに家に帰ってきた。
この2点装備は、かなりの暴風効果を得られます。
当然、暖かくなったら外しますがw
↑
CB223Sは軽くて便利
ちょろっとコンビニに行ったり、ご近所パトロール、高燃費を生かした、のんびりドライブにも最適!
やっぱ、これはこれで良くできたバイクです!
最近、シンプルなビックシングルのスズキサベージ650がとても気になってます!
メーカー違うけど、ホンダのアメリカンよりJAZZしちゃってるシンプルな外見。
ごっついアメリカンが得意じゃないので、こういうシンプルなアメリカンならいつか乗ってみたい。
で、それが届いたので自慢しに持ってきたみたいですw
↑
こんなヤツ
↑
このスコープを取り付けた!
ちゃんと、スコープにライトが付いてて、暗くても覗けますw
今度は、Vの逆さまな前っ側に付ける部品(名前聞いたけど忘れたw)も頼むそうです・・・
銃に詳しくないので説明聞いてもチャランポランですが、男子はこういうゴツゴツした質感に惹かれますねw
改造しすぎて逮○されないようにねw
CB750Fが来てから、全然乗ってなかったCB223Sに乗ってみた!
↑
CB223S
やっぱ軽い!
原チャリみたいだw
久しぶりに乗ったら、軽すぎてハンドルふらふらしたw
でも、すぐに慣れた!
ケツにビリビリくるけど、3速、4速で引っ張ればソコソコ走る!
ウィンカーキャンセラーは便利だ!
↑
ナックルガード&メーターバイザー
著しく外見を損ねてますが、この2点セットあると楽チン!
本日暴風気味でしたが、手も寒くないし、体もきつくなかった!
この直後にCB750Fにも乗ったら、体に暴風がマトモに当たってしんどくて、すぐに家に帰ってきた。
この2点装備は、かなりの暴風効果を得られます。
当然、暖かくなったら外しますがw
↑
CB223Sは軽くて便利
ちょろっとコンビニに行ったり、ご近所パトロール、高燃費を生かした、のんびりドライブにも最適!
やっぱ、これはこれで良くできたバイクです!
最近、シンプルなビックシングルのスズキサベージ650がとても気になってます!
メーカー違うけど、ホンダのアメリカンよりJAZZしちゃってるシンプルな外見。
ごっついアメリカンが得意じゃないので、こういうシンプルなアメリカンならいつか乗ってみたい。
今年も親子ペアで走ってきました!
仙台で楽天パレードあったせい?なのか今年は参加選手が少なかったような・・・・
↑
かっぱマラソン
それでも、それなりに賑わってました!
去年と違い、数週間前から風邪引いたりしてたので、練習なしでいきなり本番!
↑
なんとか完走!
30位でしたw
まぁ、去年よりは順位上がったけど去年よりかなり疲れた・・・・
かっぱマラソンの後は・・・・
天気が良かったので、妹とツーリングへ。
↑
田舎の田んぼ道を流して、そのまま川沿いから海沿いを流してきました!
↑
タイヤ交換後の妹のSR調子良いようです!
バイクで走るのはかなり気持ち良いんだけど、やはり夕方近くになると寒い。
上着はいいんですが、足元がブルブル・・・
ヒートテック2枚履きしてても冷えます。
そろそろバイクもきついかなぁ・・・
仙台で楽天パレードあったせい?なのか今年は参加選手が少なかったような・・・・
↑
かっぱマラソン
それでも、それなりに賑わってました!
去年と違い、数週間前から風邪引いたりしてたので、練習なしでいきなり本番!
↑
なんとか完走!
30位でしたw
まぁ、去年よりは順位上がったけど去年よりかなり疲れた・・・・
かっぱマラソンの後は・・・・
天気が良かったので、妹とツーリングへ。
↑
田舎の田んぼ道を流して、そのまま川沿いから海沿いを流してきました!
↑
タイヤ交換後の妹のSR調子良いようです!
バイクで走るのはかなり気持ち良いんだけど、やはり夕方近くになると寒い。
上着はいいんですが、足元がブルブル・・・
ヒートテック2枚履きしてても冷えます。
そろそろバイクもきついかなぁ・・・
先日、金沢からカニが届きました!!
↑
いつ見ても素敵な光景!
毎年頂いてるのですが、図々しい事に、毎年楽しみにしてますw
今年のカニも大変おいしくいただきました!
金沢の皆様!本当にありがとうございます!!
カニ最高!
↑
近所の沼
最近、お客さまからも釣りの話題が入ってこない。
気温一桁のクソ寒い季節ですが、ここではおっちゃん等が鼻水垂らしながら「へら釣り」してましたw
私も見習わなければw
休日は、テントにガスストーブ用意して行ってみっかな!
↑
いつ見ても素敵な光景!
毎年頂いてるのですが、図々しい事に、毎年楽しみにしてますw
今年のカニも大変おいしくいただきました!
金沢の皆様!本当にありがとうございます!!
カニ最高!
↑
近所の沼
最近、お客さまからも釣りの話題が入ってこない。
気温一桁のクソ寒い季節ですが、ここではおっちゃん等が鼻水垂らしながら「へら釣り」してましたw
私も見習わなければw
休日は、テントにガスストーブ用意して行ってみっかな!