×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
暖かくなったり、寒くなったり・・・
毎日の気温変化が激しいですね。
ちょい風邪気味です。
本日は、最高気温6℃らしく、風も強い。
寒い一日になりそうです。
↑
雲が寒さを物語ってます・・・・
それでも、庭には「春」がゆっくりと近づいてきています。
↑
フキノトウ
このへんだと「バッケ」といいます。
なんで「バッケ」なんだろ?
↑
なんか黄色い花
↑
蕾?花?葉っぱ?
明日からは、少し暖かくなるようです!
今年はスノボに行く気がしないし、週末は何しよう?
初釣行はいつになるのやら・・・・・・・
毎日の気温変化が激しいですね。
ちょい風邪気味です。
本日は、最高気温6℃らしく、風も強い。
寒い一日になりそうです。
↑
雲が寒さを物語ってます・・・・
それでも、庭には「春」がゆっくりと近づいてきています。
↑
フキノトウ
このへんだと「バッケ」といいます。
なんで「バッケ」なんだろ?
↑
なんか黄色い花
↑
蕾?花?葉っぱ?
明日からは、少し暖かくなるようです!
今年はスノボに行く気がしないし、週末は何しよう?
初釣行はいつになるのやら・・・・・・・
PR
本日は昨日とうってかわってポカポカ陽気!
風もない!!
↑
朝から良い感じ!
↑
昨日の暴風で、アーチが倒されてました・・・・
ヒマをみてバイクを洗車!
↑
SRをピカピカに磨き上げました!
↑
CBも綺麗に!
↑
ほんと、久しぶりに洗った!
↑
さあ!走るぞ!って時にお客さん・・・・
商売優先ですねw
お客さんが終わってからも、本当に雲ひとつない日本晴れ!
↑
飛行機も飛んでました!
たまには、車の方も洗ってあげたいと思い・・・・
↑
数ヶ月ぶりに車も洗車!
↑
ワックスもかけてピカピカになりました!(フィルターかけて撮ってみた)
↑
風邪で幼稚園を早退してきた娘も、あまりの陽気にちょっとだけ外出w
相変わらず、こびとこびとうるさい・・・・
午後からは、同級生のM君も、陽気に惹かれバイクで散髪に来てくれました!
↑
十数年大事に乗っているGPZ!
今日は、本当に春らしい気持ちの良い一日でした!
本当の春が待ち遠しいです!
風もない!!
↑
朝から良い感じ!
↑
昨日の暴風で、アーチが倒されてました・・・・
ヒマをみてバイクを洗車!
↑
SRをピカピカに磨き上げました!
↑
CBも綺麗に!
↑
ほんと、久しぶりに洗った!
↑
さあ!走るぞ!って時にお客さん・・・・
商売優先ですねw
お客さんが終わってからも、本当に雲ひとつない日本晴れ!
↑
飛行機も飛んでました!
たまには、車の方も洗ってあげたいと思い・・・・
↑
数ヶ月ぶりに車も洗車!
↑
ワックスもかけてピカピカになりました!(フィルターかけて撮ってみた)
↑
風邪で幼稚園を早退してきた娘も、あまりの陽気にちょっとだけ外出w
相変わらず、こびとこびとうるさい・・・・
午後からは、同級生のM君も、陽気に惹かれバイクで散髪に来てくれました!
↑
十数年大事に乗っているGPZ!
今日は、本当に春らしい気持ちの良い一日でした!
本当の春が待ち遠しいです!
あの日から2年・・・・
2011年3月6日、海釣り用にタンデムカヤックを買い、友人と初海カヤック。
↑
この時は、5日後に来る震災の事など考えもせずに友人と初めての海カヤックを楽しんでた
次の週の3月13日も、カヤックで海釣りの予定で、ワクワクしながらオークションで海用リールを落札したり、楽チンなドライスーツなんかを探していた。
まさか、最初で最後の海カヤックになるとも知らず・・・・
初カヤックから5日目の11日金曜日・・・・
本当に忘れられない経験をした。
もし、2日後に地震が来ていたら・・・・と思うと本当に恐ろしい気持ちになります。
娘を寝かしつけている時に突然の大揺れ。
娘を抱いて必死に外に出た。
あまりに慌てて、メガネを踏んづけて割ってしまったくらい。
揺れは数分続いた・・・・
近年、地震の多かった宮城は地震には慣れていたので、大した被害にならないと思っていましたが・・・
↑
カヤックから見えた奥に見える集落
これが、5日後には・・・・
↑
ほとんど家が残っていない・・・
↑
つい一週間前に走った、長年見慣れてたはずの隣町がガレキの山に・・・
TVなんかの映像ではなく、初めて自分の目で見た被災地は本当に衝撃的でした。
幸い、海から離れている私の家の被害は大してなかった。
↑
もともと散らかっていた趣味部屋が、更に散らかった程度・・・
そういえば、地震直後に雪が降った。
あの雪は、すごく印象に残っている。
今思うと、雪が避難の邪魔になり、多少なりと避難の妨げになったのかもしれない。
↑
地震直後の雪
電気、ガス、水道のうち、私の家は電気だけが数日間止まった。
夕食は、ろうそくの明かりで過ごし、陽が上る頃に起きて、暗くなると寝るという原始的な生活が数日感続いた・・・
↑
日向で友人等と話をしたりして、不安な気持ちを紛らわしてた。
お客さんが来るとは思えなかったが、何かしてないと不安だったので、数日後には店を開けた。
第一号のお客さんは、気仙沼の被災者でした。
お客様は、床屋しながら、泣きました。
忘れようと思っても、忘れられないお客様になりました。
ガソリン不足の辛さも経験した。
↑
やることないので娘に釣り教えたり、チャリンコで無駄に散歩してました。
原発の不安。
商品の少ないスーパー。
明かりの少ない商店街。
無駄に多かったチャリンコ。
電気のありがたみ。
こういう経験は、「3.11」が来ないと忘れてしまっている。
2013年3月11日
↑
起きたら雪が積もってました。
あの時の色々な方からの感謝を忘れないように、これからも毎年、この日だけでも当時の事を思い出して今後の人生に役立てたいと思う。
本日、昔住んでいた実家に行ってきた。
住んでいた当時は、細い枝の小さな庭桜でしたが・・・・
↑
ここまで、りっぱに育ってました!
今年はいつごろ咲くか楽しみです!
2011年3月6日、海釣り用にタンデムカヤックを買い、友人と初海カヤック。
↑
この時は、5日後に来る震災の事など考えもせずに友人と初めての海カヤックを楽しんでた
次の週の3月13日も、カヤックで海釣りの予定で、ワクワクしながらオークションで海用リールを落札したり、楽チンなドライスーツなんかを探していた。
まさか、最初で最後の海カヤックになるとも知らず・・・・
初カヤックから5日目の11日金曜日・・・・
本当に忘れられない経験をした。
もし、2日後に地震が来ていたら・・・・と思うと本当に恐ろしい気持ちになります。
娘を寝かしつけている時に突然の大揺れ。
娘を抱いて必死に外に出た。
あまりに慌てて、メガネを踏んづけて割ってしまったくらい。
揺れは数分続いた・・・・
近年、地震の多かった宮城は地震には慣れていたので、大した被害にならないと思っていましたが・・・
↑
カヤックから見えた奥に見える集落
これが、5日後には・・・・
↑
ほとんど家が残っていない・・・
↑
つい一週間前に走った、長年見慣れてたはずの隣町がガレキの山に・・・
TVなんかの映像ではなく、初めて自分の目で見た被災地は本当に衝撃的でした。
幸い、海から離れている私の家の被害は大してなかった。
↑
もともと散らかっていた趣味部屋が、更に散らかった程度・・・
そういえば、地震直後に雪が降った。
あの雪は、すごく印象に残っている。
今思うと、雪が避難の邪魔になり、多少なりと避難の妨げになったのかもしれない。
↑
地震直後の雪
電気、ガス、水道のうち、私の家は電気だけが数日間止まった。
夕食は、ろうそくの明かりで過ごし、陽が上る頃に起きて、暗くなると寝るという原始的な生活が数日感続いた・・・
↑
日向で友人等と話をしたりして、不安な気持ちを紛らわしてた。
お客さんが来るとは思えなかったが、何かしてないと不安だったので、数日後には店を開けた。
第一号のお客さんは、気仙沼の被災者でした。
お客様は、床屋しながら、泣きました。
忘れようと思っても、忘れられないお客様になりました。
ガソリン不足の辛さも経験した。
↑
やることないので娘に釣り教えたり、チャリンコで無駄に散歩してました。
原発の不安。
商品の少ないスーパー。
明かりの少ない商店街。
無駄に多かったチャリンコ。
電気のありがたみ。
こういう経験は、「3.11」が来ないと忘れてしまっている。
2013年3月11日
↑
起きたら雪が積もってました。
あの時の色々な方からの感謝を忘れないように、これからも毎年、この日だけでも当時の事を思い出して今後の人生に役立てたいと思う。
本日、昔住んでいた実家に行ってきた。
住んでいた当時は、細い枝の小さな庭桜でしたが・・・・
↑
ここまで、りっぱに育ってました!
今年はいつごろ咲くか楽しみです!
今日も昨日に続き暖かい。
午前中は風が強く、ほぼ暴風状態。
夕方近くになり、風がなくなったのでカメラを持って庭を散策・・・
↑
黒柳?が咲き出した!
↑
ツルの生えた葉っぱ
↑
雑草もちらほら
↑
木の芽も咲き出した!
↑
ノラ猫も元気!
↑
家の猫も散歩中!
↑
落ち葉を掘り返すと、ダンゴ虫が出てきました!
昨日、SKM君がカット&遊びに来てくれました!
↑
ハヤブサ!
↑
かっこええ!!
買ったばかりなのに、次のバイクに揺れている彼・・・もったいない!
明日も暖かいらしいですが、風も強いらしい・・・・・春は風が強いです。
午前中は風が強く、ほぼ暴風状態。
夕方近くになり、風がなくなったのでカメラを持って庭を散策・・・
↑
黒柳?が咲き出した!
↑
ツルの生えた葉っぱ
↑
雑草もちらほら
↑
木の芽も咲き出した!
↑
ノラ猫も元気!
↑
家の猫も散歩中!
↑
落ち葉を掘り返すと、ダンゴ虫が出てきました!
昨日、SKM君がカット&遊びに来てくれました!
↑
ハヤブサ!
↑
かっこええ!!
買ったばかりなのに、次のバイクに揺れている彼・・・もったいない!
明日も暖かいらしいですが、風も強いらしい・・・・・春は風が強いです。
金沢からまたまた蟹が届きました!
↑
でか!!
今回もたっぷりカニを楽しめました!
他にも色々な魚介類、皆おいしかったです!
いつも本当にありがとうございます!!
日曜日久しぶりに、石巻イオンモールに行ったら・・・
↑
混み混み・・・・
なんでこんなに混んでんだ?
平日はガラーンとしてんのに・・・・
やっぱ、20日の5%オフ?
↑
でか!!
今回もたっぷりカニを楽しめました!
他にも色々な魚介類、皆おいしかったです!
いつも本当にありがとうございます!!
日曜日久しぶりに、石巻イオンモールに行ったら・・・
↑
混み混み・・・・
なんでこんなに混んでんだ?
平日はガラーンとしてんのに・・・・
やっぱ、20日の5%オフ?