×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
洗濯バサミに100均ロッド・・・
あまりにも貧乏くさかったので、更にカスタマイズ!

↑
ロッドに飾り巻きをほどこし・・・・

↑
竿受けにも飾り巻き!

↑
竿受けの先っちょが、洗濯バサミから、その辺の木の枝にパワーアップ!
ちょっとだけ豪華になりましたとさ!
それでも消えない貧乏くささ・・・・・ちゃんとしたの買おうかな?
あまりにも貧乏くさかったので、更にカスタマイズ!
↑
ロッドに飾り巻きをほどこし・・・・
↑
竿受けにも飾り巻き!
↑
竿受けの先っちょが、洗濯バサミから、その辺の木の枝にパワーアップ!
ちょっとだけ豪華になりましたとさ!
それでも消えない貧乏くささ・・・・・ちゃんとしたの買おうかな?
PR
最近、へら釣りにハマってるSKMくんや、SZKくんに影響され、ついに私もへら竿を購入してしまった・・・
へら暦は長いが、昔は父親に用意された道具でやっていたため、道具の良し悪しがわかりません。
なぜか、軟調という言葉に惹かれ、15尺のグラスロッドを買ったら、重い重い。
正直釣りになりそうにない。
買ってから後悔しても遅いが、5本継ぎの3本あたりまでだといい感じなので、3本繋ぎの約9尺ロッドに改造してみることにした。
改造といっても、3本目にグリップ付けただけ。
昨晩、日本代表を見ながらシコシコと削ったグリップがイマイチしっくりこない為、色々部屋の中をあさってたら、鹿の角があった!
ちょっと勿体無い気がするけど、へら竿用に削ってみた。

↑
こんな感じ

↑
内側にコルクを忍ばせて着脱可能にしてみた!
正直、見た目は変だが、振ったり握ったりする具合はすこぶる良い感じ。
とりあえず、これで一回遊んでみようと思います。
竿受けも自作してみた!

↑
100均のロッドに洗濯バサミ付けただけw
いつも私が座っているお店の椅子の横にセットすれば・・・

↑
店にいながら合わせの練習ができますw
あとは、ヘラ座とタモだな!
へら暦は長いが、昔は父親に用意された道具でやっていたため、道具の良し悪しがわかりません。
なぜか、軟調という言葉に惹かれ、15尺のグラスロッドを買ったら、重い重い。
正直釣りになりそうにない。
買ってから後悔しても遅いが、5本継ぎの3本あたりまでだといい感じなので、3本繋ぎの約9尺ロッドに改造してみることにした。
改造といっても、3本目にグリップ付けただけ。
昨晩、日本代表を見ながらシコシコと削ったグリップがイマイチしっくりこない為、色々部屋の中をあさってたら、鹿の角があった!
ちょっと勿体無い気がするけど、へら竿用に削ってみた。
↑
こんな感じ
↑
内側にコルクを忍ばせて着脱可能にしてみた!
正直、見た目は変だが、振ったり握ったりする具合はすこぶる良い感じ。
とりあえず、これで一回遊んでみようと思います。
竿受けも自作してみた!
↑
100均のロッドに洗濯バサミ付けただけw
いつも私が座っているお店の椅子の横にセットすれば・・・
↑
店にいながら合わせの練習ができますw
あとは、ヘラ座とタモだな!
朝50UPを釣り上げた暴君が、30分程の休憩をとり、荒々しかった彼が悟りを開いたかのように穏やかな釣りへ転向。
人生初ヘラだそうです。
実は、私の家から1kmくらいの歩いて行ける場所にヘラ公園があります。

↑
こんな感じの場所
彼は、バス釣りの後、ずーっとヘラ釣りしていたようですw
で、娘と一緒に夕方に彼の釣りを覗きに行きました!

↑
背中出てる具合が、初めてとは思えない雰囲気をかもしだしてました!
が、やっぱりヘラ釣りは甘くありません。
足が真っ赤に日焼けする位やっても、スレがかりの1枚だけだったようです。
そこで、ヘラ釣り歴十数年(5歳あたりから中学生くらいまで真剣にやってましたw)の私が中学生以来のヘラ釣りをさせていただきました!
初めは、十数年ぶりということもあって、すっかり感覚忘れていましたが、1枚あげてから感覚を取り戻しました!

↑
釣れたヘラ!
なんだかんだで4枚のヘラをゲットできました!

↑
こいつは邪魔ばかり・・・

↑
とにかく、うるさかった・・・
SKMくん、貴重な時間に道具貸して釣らせてくれてありがとうございます!
ヘラ釣りもやっぱり楽しいね!
こんどは、本流で尺上ねらいましょう!
バスもいいけど、どんな釣りでも楽しいですね!
人生初ヘラだそうです。
実は、私の家から1kmくらいの歩いて行ける場所にヘラ公園があります。
↑
こんな感じの場所
彼は、バス釣りの後、ずーっとヘラ釣りしていたようですw
で、娘と一緒に夕方に彼の釣りを覗きに行きました!
↑
背中出てる具合が、初めてとは思えない雰囲気をかもしだしてました!
が、やっぱりヘラ釣りは甘くありません。
足が真っ赤に日焼けする位やっても、スレがかりの1枚だけだったようです。
そこで、ヘラ釣り歴十数年(5歳あたりから中学生くらいまで真剣にやってましたw)の私が中学生以来のヘラ釣りをさせていただきました!
初めは、十数年ぶりということもあって、すっかり感覚忘れていましたが、1枚あげてから感覚を取り戻しました!
↑
釣れたヘラ!
なんだかんだで4枚のヘラをゲットできました!
↑
こいつは邪魔ばかり・・・
↑
とにかく、うるさかった・・・
SKMくん、貴重な時間に道具貸して釣らせてくれてありがとうございます!
ヘラ釣りもやっぱり楽しいね!
こんどは、本流で尺上ねらいましょう!
バスもいいけど、どんな釣りでも楽しいですね!