×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
石川県には河北潟がある!
去年まではカヤックを持って行ってバス釣りしてましたが、今年はヘラセットを持っていった!
実質2日間、朝4時起きして行ってきました!
↑
暗い時間はバス釣りしてみた!
真っ暗な時間はルアーで遊んでましたが、ペンシルでナマズを1本かけばらして終了。
バスは釣れなかった・・・
明るくなってきたので、WEBで見て狙っていたポイントでヘラ釣り開始!
↑
若干遠浅だったので水中に座を組んだ
朝から暑くて水はぬるかった。
↑
16尺で開始!
16尺で狙ったポイントは1本半程度の深さしかなく、釣れるかちょっと不安でしたが・・・
↑
なんと開始3投でヘラゲット!
浮きが動く動くで最高の釣り場!
なんだこりゃ?ってくらい釣れまくり!
初めは0.8号の道糸にショックリーダーを付けた0.4号のハルスで釣ってましたが、何度も大物に仕掛けをやられたので、河北潟仕様に1.2号の道糸に1号のハリスに作り替えた。
巨ゴイが結構泳いでいて、突然浮きが横に走り出したりしてドキドキしたw
まぁ、0.8で遊んでた時、ウキごと2つ持って行かれましたが・・・
練り餌に寄った魚を狙って雷魚が警戒心なく、グルグル回ってるくらい魚影が濃かった!
カメもちょこちょこ泳いでたので、狙って釣りましたw
近くに餌を打ち、ウキがユラユラ動くと、どうやらカメのようです。
2日間で8匹釣りましたw
スッポンは初めて見たので持ち帰りましたw
↑
小さなコイ
↑
マブナ
マブナは結構多くて、ヘラ4割、マブ6割くらいの割合だったかも?
マブナは40上も釣れたし!
↑
良いヘラ!
残念ながら、尺上は釣れましたが、ヘラの40上は釣れなかった・・・
それでも、なんだかんだで、ヘラ&マブナ&コイで60枚くらいは釣ったかも?
↑
10時過ぎには風が強くなってきた
風が強くなってきたのと、30度オーバーの陽射しに疲れも出てきたので撤収。
最高の釣り日和でした!
この後は、海水浴に行きました!
2日目。
↑
前日よりやや左側に座を組んだ
前日に釣れすぎて疲れたので13尺の軽い竿で。
↑
現地のヘラ釣り師のおっちゃんと話し込んじゃって開始は5時過ぎちゃってましたw
↑
開始数投げでヘラゲット!
やっぱり釣れる河北潟!
↑
いいのもゲット!
↑
この日も30度オーバーで暑かった・・・
色んな魚種を60枚以上釣ったあたりで釣り終了。
2日間で120枚オーバーという、最高の釣果で最高の河北潟釣行となりました!
来年も是非行きたい!
やっぱ、知らない釣り場は最高ですね!
この後は健民プールに3人で行きましたが、嫁と娘だけ泳いで私は死んだように寝てました・・・
歳だな。
番外編。
石川県から約7時間超かけて宮城に帰り、夜1時過ぎまでPC見て、翌日9時過ぎからお昼までちょっとした仕事をした後に時間があったのでヘラ釣りに出かけてきた!
↑
13尺で。
↑
さすが平日!3人しかいなかった!
↑
底3本超の深場で底釣してたら、約30分で1枚目ゲット!
↑
途中、突然の雨をくらいましたが、暑かったので、むしろ気持ち良かったw
↑
結構いいのも釣れた!
河北潟で経験値が上がったのか、約4時間で8枚のヘラをゲットできました!
疲れたけど、やはり釣りは楽しいです!
去年まではカヤックを持って行ってバス釣りしてましたが、今年はヘラセットを持っていった!
実質2日間、朝4時起きして行ってきました!
↑
暗い時間はバス釣りしてみた!
真っ暗な時間はルアーで遊んでましたが、ペンシルでナマズを1本かけばらして終了。
バスは釣れなかった・・・
明るくなってきたので、WEBで見て狙っていたポイントでヘラ釣り開始!
↑
若干遠浅だったので水中に座を組んだ
朝から暑くて水はぬるかった。
↑
16尺で開始!
16尺で狙ったポイントは1本半程度の深さしかなく、釣れるかちょっと不安でしたが・・・
↑
なんと開始3投でヘラゲット!
浮きが動く動くで最高の釣り場!
なんだこりゃ?ってくらい釣れまくり!
初めは0.8号の道糸にショックリーダーを付けた0.4号のハルスで釣ってましたが、何度も大物に仕掛けをやられたので、河北潟仕様に1.2号の道糸に1号のハリスに作り替えた。
巨ゴイが結構泳いでいて、突然浮きが横に走り出したりしてドキドキしたw
まぁ、0.8で遊んでた時、ウキごと2つ持って行かれましたが・・・
練り餌に寄った魚を狙って雷魚が警戒心なく、グルグル回ってるくらい魚影が濃かった!
カメもちょこちょこ泳いでたので、狙って釣りましたw
近くに餌を打ち、ウキがユラユラ動くと、どうやらカメのようです。
2日間で8匹釣りましたw
スッポンは初めて見たので持ち帰りましたw
↑
小さなコイ
↑
マブナ
マブナは結構多くて、ヘラ4割、マブ6割くらいの割合だったかも?
マブナは40上も釣れたし!
↑
良いヘラ!
残念ながら、尺上は釣れましたが、ヘラの40上は釣れなかった・・・
それでも、なんだかんだで、ヘラ&マブナ&コイで60枚くらいは釣ったかも?
↑
10時過ぎには風が強くなってきた
風が強くなってきたのと、30度オーバーの陽射しに疲れも出てきたので撤収。
最高の釣り日和でした!
この後は、海水浴に行きました!
2日目。
↑
前日よりやや左側に座を組んだ
前日に釣れすぎて疲れたので13尺の軽い竿で。
↑
現地のヘラ釣り師のおっちゃんと話し込んじゃって開始は5時過ぎちゃってましたw
↑
開始数投げでヘラゲット!
やっぱり釣れる河北潟!
↑
いいのもゲット!
↑
この日も30度オーバーで暑かった・・・
色んな魚種を60枚以上釣ったあたりで釣り終了。
2日間で120枚オーバーという、最高の釣果で最高の河北潟釣行となりました!
来年も是非行きたい!
やっぱ、知らない釣り場は最高ですね!
この後は健民プールに3人で行きましたが、嫁と娘だけ泳いで私は死んだように寝てました・・・
歳だな。
番外編。
石川県から約7時間超かけて宮城に帰り、夜1時過ぎまでPC見て、翌日9時過ぎからお昼までちょっとした仕事をした後に時間があったのでヘラ釣りに出かけてきた!
↑
13尺で。
↑
さすが平日!3人しかいなかった!
↑
底3本超の深場で底釣してたら、約30分で1枚目ゲット!
↑
途中、突然の雨をくらいましたが、暑かったので、むしろ気持ち良かったw
↑
結構いいのも釣れた!
河北潟で経験値が上がったのか、約4時間で8枚のヘラをゲットできました!
疲れたけど、やはり釣りは楽しいです!
PR
Comment
Trackback
Comment form