×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
月曜日は早起きして一人カヤック!
↑
いつものタックルで!
開始早々暴風・・・・
白波も立ち始めたので風裏へ。
↑
白濁・・・
残念ながら風裏も真っ白の牛乳状態。
コーヒー牛乳の方がまだましかも?
結局、水面に異常なしで帰ってきました。
で、さっき。
SKMくんとぬるっとしてきましたw
↑
開始早々47cm!!!
外道のバスがw
更に・・・
↑
写真だとずれてますが、45UP!!
この後数匹バラしまくり・・・
そしてついにSKMくんにも!
↑
見切れてるしw
↑
じゃーん! 46cm!!
ついに記録更新だそうです!
この後、買ったばかりのマンボーに数回バイトあったらしいのですがのらず、悔しい思いをしたようです。
私もデカいのかけましたが、ハリがびろーーーーんと伸びてサヨウナラしたり、エラあらいされて逃げられたりと散々でした・・・
Wスイッシャーにもよく出たんですが、中々のんなかったなぁ・・・
ぬるっと、しにいったわりに外道のバスばかり釣れちゃいましたが、全部45UPだったので楽しい釣りとなりました!
逃した魚はデカイなぁ・・・・
明日またいこうかな!
↑
いつものタックルで!
開始早々暴風・・・・
白波も立ち始めたので風裏へ。
↑
白濁・・・
残念ながら風裏も真っ白の牛乳状態。
コーヒー牛乳の方がまだましかも?
結局、水面に異常なしで帰ってきました。
で、さっき。
SKMくんとぬるっとしてきましたw
↑
開始早々47cm!!!
外道のバスがw
更に・・・
↑
写真だとずれてますが、45UP!!
この後数匹バラしまくり・・・
そしてついにSKMくんにも!
↑
見切れてるしw
↑
じゃーん! 46cm!!
ついに記録更新だそうです!
この後、買ったばかりのマンボーに数回バイトあったらしいのですがのらず、悔しい思いをしたようです。
私もデカいのかけましたが、ハリがびろーーーーんと伸びてサヨウナラしたり、エラあらいされて逃げられたりと散々でした・・・
Wスイッシャーにもよく出たんですが、中々のんなかったなぁ・・・
ぬるっと、しにいったわりに外道のバスばかり釣れちゃいましたが、全部45UPだったので楽しい釣りとなりました!
逃した魚はデカイなぁ・・・・
明日またいこうかな!
PR
昨日は、夕方からSKMくんが某オークションにて落札したカヌーを引き取りに行ってきた!
出品物が県内という事もあり、運命を感じ、急遽落札したらしいですw
直接取りに行ってきましたが、本人が仕事で不在で両親が対応してくれました!
閑静な住宅街のオサレなご自宅には、素敵な旧車(TX650)が置かれ、丁寧に対応していただきました!
↑
長さ4m30?位、幅90cm以上の標準的なカヌー
モホーク、スポルト、オーブ、の3文字が記載されてますが、詳細は不明。
モホーク社のOEMっぽいですね。
↑
かなり幅広でフラットボトムなので一時安定性抜群!?
樹脂製らしいのですが、驚いたのは「軽さ」。
樹脂製のカヌーは「重い」と勝手に思い込んでたのでちょっとびっくり。
一人でも持ち運べます。
あとは、エレキと充電器とバッテリー・・・・物欲は止まりませんねw
まぁ、欲しいものがあるってことは、仕事も頑張れるし、何より毎日楽しくなるので良い事なのでしょうw
↑
本日も良い天気!
↑
やっぱ、青空はいいなぁ!
夜はぬるっとすっかな!
出品物が県内という事もあり、運命を感じ、急遽落札したらしいですw
直接取りに行ってきましたが、本人が仕事で不在で両親が対応してくれました!
閑静な住宅街のオサレなご自宅には、素敵な旧車(TX650)が置かれ、丁寧に対応していただきました!
↑
長さ4m30?位、幅90cm以上の標準的なカヌー
モホーク、スポルト、オーブ、の3文字が記載されてますが、詳細は不明。
モホーク社のOEMっぽいですね。
↑
かなり幅広でフラットボトムなので一時安定性抜群!?
樹脂製らしいのですが、驚いたのは「軽さ」。
樹脂製のカヌーは「重い」と勝手に思い込んでたのでちょっとびっくり。
一人でも持ち運べます。
あとは、エレキと充電器とバッテリー・・・・物欲は止まりませんねw
まぁ、欲しいものがあるってことは、仕事も頑張れるし、何より毎日楽しくなるので良い事なのでしょうw
↑
本日も良い天気!
↑
やっぱ、青空はいいなぁ!
夜はぬるっとすっかな!
本日は、SKM君と朝5時からボートエース釣行!
本命の場所が急流だったので、急遽場所変更。
朝6時頃釣りスタート!
↑
いい感じでしたが風が強かった・・・
良いバイトを結構もらったんですが、全然ノらず・・・
↑
フックじゃなくお尻が杭に・・・
SKMくんは毎回、ありえないキャストを繰り返しますw
お互い結構良いバイトもらってたんですが、全然ノせられずにいると・・・
ついに!!!
↑
SKMくんがアンクルスミスで40UPゲット!
↑
42、3、cm位の良いバスでしたが、流血・・・・
SKMくんの2013年TOPシーズン開幕です!
SKMくんが、このすぐ後に、またアンクルスミスで一本掛けたんですが残念ながら痛恨のバラシ・・・
私もついに・・・・
↑
Sスイッシャーで釣れました!
サイズは小さかったですが、お腹はデップリしてました!
この後、風が弱まり、最高のシチュエーションになりましたがノーバイト・・・
↑
夕暮れ時の菜の花が綺麗でした!
なんと本日の釣行時間は朝6時~午後5時までの11時間!!!
終了時には足やら、手首やらが、なんとなくおかしくなってましたw
多分、私の浮き物連続釣行最高記録かも?
SKMくんお疲れ様でした!
SKMくんは3バイト1本!
私は、情けないことに10バイト1本という結果でしたが、お互い釣れたので良いボート釣行になりました!
やっぱ、釣りは楽しいね!
次こそは、本命の場所で浮きたい!
家に帰ると動物好きの娘が興奮してスマホの写真を見せてくれました!
どうやら、カナヘビの交尾の瞬間を写メったようです!
↑
カナチョロを捕まえた娘
先日は・・・
↑
こんなのも捕まえたようです!
↑
モリアオガエル
ちょっと大きめのアマガエルっぽい、木の上の泡でオタマジャクシが生まれる変わったカエルです!
どんどん動物やら、遊びやらに興味を持って、自分なりに楽しい事を見つけて欲しいです!
本命の場所が急流だったので、急遽場所変更。
朝6時頃釣りスタート!
↑
いい感じでしたが風が強かった・・・
良いバイトを結構もらったんですが、全然ノらず・・・
↑
フックじゃなくお尻が杭に・・・
SKMくんは毎回、ありえないキャストを繰り返しますw
お互い結構良いバイトもらってたんですが、全然ノせられずにいると・・・
ついに!!!
↑
SKMくんがアンクルスミスで40UPゲット!
↑
42、3、cm位の良いバスでしたが、流血・・・・
SKMくんの2013年TOPシーズン開幕です!
SKMくんが、このすぐ後に、またアンクルスミスで一本掛けたんですが残念ながら痛恨のバラシ・・・
私もついに・・・・
↑
Sスイッシャーで釣れました!
サイズは小さかったですが、お腹はデップリしてました!
この後、風が弱まり、最高のシチュエーションになりましたがノーバイト・・・
↑
夕暮れ時の菜の花が綺麗でした!
なんと本日の釣行時間は朝6時~午後5時までの11時間!!!
終了時には足やら、手首やらが、なんとなくおかしくなってましたw
多分、私の浮き物連続釣行最高記録かも?
SKMくんお疲れ様でした!
SKMくんは3バイト1本!
私は、情けないことに10バイト1本という結果でしたが、お互い釣れたので良いボート釣行になりました!
やっぱ、釣りは楽しいね!
次こそは、本命の場所で浮きたい!
家に帰ると動物好きの娘が興奮してスマホの写真を見せてくれました!
どうやら、カナヘビの交尾の瞬間を写メったようです!
↑
カナチョロを捕まえた娘
先日は・・・
↑
こんなのも捕まえたようです!
↑
モリアオガエル
ちょっと大きめのアマガエルっぽい、木の上の泡でオタマジャクシが生まれる変わったカエルです!
どんどん動物やら、遊びやらに興味を持って、自分なりに楽しい事を見つけて欲しいです!
本日はSZK君&SKM君&私の3人でカヤックフィッシングへ!
↑
朝はいい感じでした!
雰囲気が良く、水が澄んでいて、こりゃー釣れるな!
って感じでした!
↑
久しぶりの3人釣行
↑
天気だけは無駄に良かった!
釣れる気満々でしたが、徐々に暴風と化し、すこぶる釣りにくい状況に・・
結局、1バイトのみで撤収。
昨日の大雪の影響もあってか、水が冷たく「まだ時期が早い」感じがしました。
あと数週間もすれば2ケタはいけそうな釣り場でした!
早めにカヤックを止め、下見がてらに、ちょろっと釣り場を見て回りました。
野池にて・・
↑
SZKくんがWスイッシャーでゲット!
↑
去年私があげたルアーで釣ってくれました!
ルアーとほぼ同サイズの魚でしたが、見事TOPで釣ってくれました!
SZKくんのTOPシーズン開幕です!
↑
SKMくんもゲット!
SKMくんは、クランクですがバスの姿が見れたので、まぁいいでしょう!
私も一応3本獲りましたが、ひかひかっつい潜るルアーでしか釣れませんでした・・・
なんだかんだで、数バイトあり、計5フィッシュとれたので、ひとまず安心。
この辺の釣り場は、あと数週間待たないと気持ちよく出てくれそうにない、「冬の釣り場」な雰囲気でした。
彼らは、まだまだイケそうでしたが、おっさんの私は、結構疲れました・・・・
若いっていいなぁ・・・
今週末はARABAKIあるし、来週には気持ちよくデカイ魚をとりたいですね!
↑
朝はいい感じでした!
雰囲気が良く、水が澄んでいて、こりゃー釣れるな!
って感じでした!
↑
久しぶりの3人釣行
↑
天気だけは無駄に良かった!
釣れる気満々でしたが、徐々に暴風と化し、すこぶる釣りにくい状況に・・
結局、1バイトのみで撤収。
昨日の大雪の影響もあってか、水が冷たく「まだ時期が早い」感じがしました。
あと数週間もすれば2ケタはいけそうな釣り場でした!
早めにカヤックを止め、下見がてらに、ちょろっと釣り場を見て回りました。
野池にて・・
↑
SZKくんがWスイッシャーでゲット!
↑
去年私があげたルアーで釣ってくれました!
ルアーとほぼ同サイズの魚でしたが、見事TOPで釣ってくれました!
SZKくんのTOPシーズン開幕です!
↑
SKMくんもゲット!
SKMくんは、クランクですがバスの姿が見れたので、まぁいいでしょう!
私も一応3本獲りましたが、ひかひかっつい潜るルアーでしか釣れませんでした・・・
なんだかんだで、数バイトあり、計5フィッシュとれたので、ひとまず安心。
この辺の釣り場は、あと数週間待たないと気持ちよく出てくれそうにない、「冬の釣り場」な雰囲気でした。
彼らは、まだまだイケそうでしたが、おっさんの私は、結構疲れました・・・・
若いっていいなぁ・・・
今週末はARABAKIあるし、来週には気持ちよくデカイ魚をとりたいですね!
本日は、風が強めでしたがSKM君とカヤックフィッシングへ行ってきた!
↑
SKMくんはリジットカヤックの練習を兼ねてリジット艇で!
↑
風のないパラダイスで遊んだ!
↑
風がないときは、空が青く、気持ち良かった!
水温は15度。
コリャー、釣れるべ!と思いながら、TOPwo投げ続けるも無反応・・・
うーん・・・・まだちょっと早いのか?
ちょろっと、潜らせてみようかな?とクランクを引くと・・・
↑
あっさり釣れたw
折角釣れたのに、デジカメの電池が切れたので、ここから携帯で撮影。
↑
43cmのナイスバスでした!
さらに・・・
↑
若干サイズダウンしましたが、また同じクランクで・・・
潜らせれば普通に釣れるようです。
それでも、TOPで釣りたかったので、ひたすら投げまくってたら・・・・
↑
可愛いサイズですが、Wスイッシャーで!
なんとかWスイッシャーにバシャッ!っと出てくれました!
私のTOPシーズンも、ついにスタート!
残念ながらSKM君はNBNFの記録を更新中!
それでも、今日の彼の目的は、カヤックの操船の練習なので釣果は関係ないらしいですw
宮城の県北もシーズンインです!
↑
SKMくんはリジットカヤックの練習を兼ねてリジット艇で!
↑
風のないパラダイスで遊んだ!
↑
風がないときは、空が青く、気持ち良かった!
水温は15度。
コリャー、釣れるべ!と思いながら、TOPwo投げ続けるも無反応・・・
うーん・・・・まだちょっと早いのか?
ちょろっと、潜らせてみようかな?とクランクを引くと・・・
↑
あっさり釣れたw
折角釣れたのに、デジカメの電池が切れたので、ここから携帯で撮影。
↑
43cmのナイスバスでした!
さらに・・・
↑
若干サイズダウンしましたが、また同じクランクで・・・
潜らせれば普通に釣れるようです。
それでも、TOPで釣りたかったので、ひたすら投げまくってたら・・・・
↑
可愛いサイズですが、Wスイッシャーで!
なんとかWスイッシャーにバシャッ!っと出てくれました!
私のTOPシーズンも、ついにスタート!
残念ながらSKM君はNBNFの記録を更新中!
それでも、今日の彼の目的は、カヤックの操船の練習なので釣果は関係ないらしいですw
宮城の県北もシーズンインです!