×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
本日はシケ寒い。
お客さんは、母の客ばかり・・・
ヒマな私は、最近ハマっているオールドレンズで写真の勉強w
本日の写真は全て、じいちゃんの残した一眼に付いてたままの・・・・
「CANON ZOOM LENZ FD 35-70mm 1:3.5~4.5」っていう普通のレンズで撮影してます。
オークションで数千円で買える、ほとんど価値のないレンズですが、何十年も前から家にあったレンズで遊べる楽しさは、オールドタックルの釣りに通じるものがあります。
ただのゴミ寸前だったレンズが、デジタル一眼で今の時代に蘇るなんて素敵じゃありませんか!
早速、パシャパシャ!
↑
ネコ
毛のある動物の柔らかい感じが出てます。
↑
庭①
鮮やかな設定で、色を楽しんでみました!
↑
庭②
ナチュラルな設定で、曇り空感を出してみました。
↑
木
ボケ具合のチェック
↑
眼
明るい設定で撮ってみました。
↑
枯れ木
手前をはっきりさせ、後ろをボカしてみました。
↑
緑
緑色の出方が好みなレンズです。
↑
赤
赤系も中々素敵です!
↑
木②
奥と手前の感じが良い感じに出ます!
↑
蕾
後ろが、良い感じにボケてくれます。
↑
松
光多めでほんわかな設定で撮ってみました!
もう、数十年眠っていたレンズなのに、結構好きな写真が撮れました!
正直、ここまで使えるとは思ってもいませんでした。
期待以上です!
オークションで、昔のレンズが破格値で売っているので、今後も面白そうなレンズを色々探してみるのも楽しそうです!
明日は、休日なので、SKM君とボートエースで出撃予定!
あんまりにも小汚なかったので・・・・
↑
外に置きっぱなしだった汚いボートエース
足元に、タックルボックス置きたくなくなる程に汚れてました。
↑
秘密兵器 ケルヒャー!
妹が、外壁の掃除用に購入したケルヒャーを借りて、いざ洗船!
↑
大分綺麗になった!
たわしで落ない頑固な汚れも結構落ちました!
まだ汚れてますが、どうせまた汚れるのでこの辺で終了。
ケルヒャー結構使えます!
↑
スタンバイ (昔っぽい古ぼけた写真にして撮った!)
早速、ジムニーに乗っけてみた!
さぁ、釣れるか!?
今年作ったルアー達も持っていく予定。
↑
今年作ったルアー1段目
↑
2段目
釣れても、釣れなくても釣りの前の日は、なんとなくワクワクします!
風と気温だけが気になります。
お客さんは、母の客ばかり・・・
ヒマな私は、最近ハマっているオールドレンズで写真の勉強w
本日の写真は全て、じいちゃんの残した一眼に付いてたままの・・・・
「CANON ZOOM LENZ FD 35-70mm 1:3.5~4.5」っていう普通のレンズで撮影してます。
オークションで数千円で買える、ほとんど価値のないレンズですが、何十年も前から家にあったレンズで遊べる楽しさは、オールドタックルの釣りに通じるものがあります。
ただのゴミ寸前だったレンズが、デジタル一眼で今の時代に蘇るなんて素敵じゃありませんか!
早速、パシャパシャ!
↑
ネコ
毛のある動物の柔らかい感じが出てます。
↑
庭①
鮮やかな設定で、色を楽しんでみました!
↑
庭②
ナチュラルな設定で、曇り空感を出してみました。
↑
木
ボケ具合のチェック
↑
眼
明るい設定で撮ってみました。
↑
枯れ木
手前をはっきりさせ、後ろをボカしてみました。
↑
緑
緑色の出方が好みなレンズです。
↑
赤
赤系も中々素敵です!
↑
木②
奥と手前の感じが良い感じに出ます!
↑
蕾
後ろが、良い感じにボケてくれます。
↑
松
光多めでほんわかな設定で撮ってみました!
もう、数十年眠っていたレンズなのに、結構好きな写真が撮れました!
正直、ここまで使えるとは思ってもいませんでした。
期待以上です!
オークションで、昔のレンズが破格値で売っているので、今後も面白そうなレンズを色々探してみるのも楽しそうです!
明日は、休日なので、SKM君とボートエースで出撃予定!
あんまりにも小汚なかったので・・・・
↑
外に置きっぱなしだった汚いボートエース
足元に、タックルボックス置きたくなくなる程に汚れてました。
↑
秘密兵器 ケルヒャー!
妹が、外壁の掃除用に購入したケルヒャーを借りて、いざ洗船!
↑
大分綺麗になった!
たわしで落ない頑固な汚れも結構落ちました!
まだ汚れてますが、どうせまた汚れるのでこの辺で終了。
ケルヒャー結構使えます!
↑
スタンバイ (昔っぽい古ぼけた写真にして撮った!)
早速、ジムニーに乗っけてみた!
さぁ、釣れるか!?
今年作ったルアー達も持っていく予定。
↑
今年作ったルアー1段目
↑
2段目
釣れても、釣れなくても釣りの前の日は、なんとなくワクワクします!
風と気温だけが気になります。
PR
Comment
Trackback
Comment form