×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
全国各地に爪痕を残した台風18号も過ぎ去り・・
今朝は良い天気!
お昼休みにCBで河川パトロールに行ってきた!
↑
思ったとおりの増水
↑
まっ茶色
ここはしばらく釣りできませんね・・・
ちょっと土手沿いを走り・・・
↑
三陸道下
三陸道下までバイクで移動・・・
↑
こっちもアウト
繋がってるので当たり前ですが、こっちもダメっぽい。
そろそろカヤックシーバスでもやろうかな?と考えていただけにガッカリ・・・
↑
真っ青な青空!
天気良いし、まぁいいか!
最近流行ってるらしいホームベーカリー。
↑
ホームベーカリー
嫁さんも買ったみたいです。
↑
ホームベーカリーで作ったチョコパン
以前、ちょい流行ったゴパンは音やランニングコスト考えるとイマイチな感じでしたが、こっちは良い感じ。
おうちで美味しいパンが作れます!
出来立てはパリパリしたミミが美味しく、時間が経っても、オーブンで焼き直せば美味しい状態で食べられます!
今朝は良い天気!
お昼休みにCBで河川パトロールに行ってきた!
↑
思ったとおりの増水
↑
まっ茶色
ここはしばらく釣りできませんね・・・
ちょっと土手沿いを走り・・・
↑
三陸道下
三陸道下までバイクで移動・・・
↑
こっちもアウト
繋がってるので当たり前ですが、こっちもダメっぽい。
そろそろカヤックシーバスでもやろうかな?と考えていただけにガッカリ・・・
↑
真っ青な青空!
天気良いし、まぁいいか!
最近流行ってるらしいホームベーカリー。
↑
ホームベーカリー
嫁さんも買ったみたいです。
↑
ホームベーカリーで作ったチョコパン
以前、ちょい流行ったゴパンは音やランニングコスト考えるとイマイチな感じでしたが、こっちは良い感じ。
おうちで美味しいパンが作れます!
出来立てはパリパリしたミミが美味しく、時間が経っても、オーブンで焼き直せば美味しい状態で食べられます!
PR
土日は忙しかった。
朝4時起きしてカヤック。
9時から時間のかかるお客様が続き・・・・
夕方から9時過ぎまでは、警察官のようなコスプレして4時間ちょいの宵祭りの交通整理。
交通整理終了後も、久しぶりに会った同級生なんかと話し込み時過ぎまで立ってました。
さすがに疲れたので早めに就寝。
よく寝れたw
日曜日は、朝7時からお祭りの神輿担ぎに参加。
厄年の同級生等と町内を練り歩きました・・・
↑
こんな感じの神輿
これが重い重い・・・
↑
休憩の時、娘と写真を撮りましたw
↑
武者行列や・・・
↑
山車なんかも街を賑やかに練り歩きました
途中、ポツポツと雨が・・・
登米のお祭りは、8割がた「雨」なんですわ・・・
11時過ぎまで公開羞恥プレイを楽しみ解散。
同級生等は、お昼→同級会という流れでしたが、私は予定があり家に帰りました。
数年ぶりに会った同級生なんかもいたので、参加してよかったと思う。
40オーバーなので当たり前なのだが、みんな、おっさんになってたw
家に帰り午後になると雨が本降り。
午前中に終わってよかったw
台風情報で無理っぽいし、予定がキャンセルになったので同級会にでも参加しようかな?とも思いましたが雨が弱まってきて・・・
気がつくと、よく見る光景の前に座ってました・・・・
↑
まだ使った事ない11尺で開始!
1時間くらいでウキが動き始め・・・
↑
ヘラを3枚ゲット!
暗くなったので帰りました。
バスも、ヘラも、台風で釣り場が終わっちゃう前に遊べた!
何日間も釣りできないと、かなりストレスが溜まっちゃいそうだし!
今回の台風は雨量が多い。
回復まで数週間はかかりそうです・・・・
朝4時起きしてカヤック。
9時から時間のかかるお客様が続き・・・・
夕方から9時過ぎまでは、警察官のようなコスプレして4時間ちょいの宵祭りの交通整理。
交通整理終了後も、久しぶりに会った同級生なんかと話し込み時過ぎまで立ってました。
さすがに疲れたので早めに就寝。
よく寝れたw
日曜日は、朝7時からお祭りの神輿担ぎに参加。
厄年の同級生等と町内を練り歩きました・・・
↑
こんな感じの神輿
これが重い重い・・・
↑
休憩の時、娘と写真を撮りましたw
↑
武者行列や・・・
↑
山車なんかも街を賑やかに練り歩きました
途中、ポツポツと雨が・・・
登米のお祭りは、8割がた「雨」なんですわ・・・
11時過ぎまで公開羞恥プレイを楽しみ解散。
同級生等は、お昼→同級会という流れでしたが、私は予定があり家に帰りました。
数年ぶりに会った同級生なんかもいたので、参加してよかったと思う。
40オーバーなので当たり前なのだが、みんな、おっさんになってたw
家に帰り午後になると雨が本降り。
午前中に終わってよかったw
台風情報で無理っぽいし、予定がキャンセルになったので同級会にでも参加しようかな?とも思いましたが雨が弱まってきて・・・
気がつくと、よく見る光景の前に座ってました・・・・
↑
まだ使った事ない11尺で開始!
1時間くらいでウキが動き始め・・・
↑
ヘラを3枚ゲット!
暗くなったので帰りました。
バスも、ヘラも、台風で釣り場が終わっちゃう前に遊べた!
何日間も釣りできないと、かなりストレスが溜まっちゃいそうだし!
今回の台風は雨量が多い。
回復まで数週間はかかりそうです・・・・
台風前っぽいので、釣り場がダメになる前に今朝も一人カヤックへ!
薄暗い時間にスタート!
いつもよく釣れるポイントで普通に釣れた!
サイズは大きくないがペンシルに気持ちよくでた。
明るくなってきてからも、バイトが多く、ペンシルを投げっぱなしで放置しとくと出るらしい。
放置釣りにも飽きたので、ダーターをカポカポさせてると・・・・
↑
ダーターにも普通にでました!
中々デカいのが釣れなかったが、40UPもちらほら混ざってきた。
↑
ダーターに代えたら若干サイズアップ?
細い小川で・・・
↑
こんな感じの小川でも小さいバスが釣れた。
珍しく雷魚もかかり、杭に巻かれてルアーを1つロスト。
時間が来たので上がった。
なんだかんだで、11本のバスをゲット!
やっぱ、台風前は釣れるんか?
明日もギリギリできそうですが、私は朝から用事があるので無理。
来月は台風が何回か来ると思うし、今が一番良い季節なのかもしれません。
薄暗い時間にスタート!
いつもよく釣れるポイントで普通に釣れた!
サイズは大きくないがペンシルに気持ちよくでた。
明るくなってきてからも、バイトが多く、ペンシルを投げっぱなしで放置しとくと出るらしい。
放置釣りにも飽きたので、ダーターをカポカポさせてると・・・・
↑
ダーターにも普通にでました!
中々デカいのが釣れなかったが、40UPもちらほら混ざってきた。
↑
ダーターに代えたら若干サイズアップ?
細い小川で・・・
↑
こんな感じの小川でも小さいバスが釣れた。
珍しく雷魚もかかり、杭に巻かれてルアーを1つロスト。
時間が来たので上がった。
なんだかんだで、11本のバスをゲット!
やっぱ、台風前は釣れるんか?
明日もギリギリできそうですが、私は朝から用事があるので無理。
来月は台風が何回か来ると思うし、今が一番良い季節なのかもしれません。
しばらく「ヘラ釣り」に夢中だったのですが、「ヘラ釣り」は真冬でもできるってことで、最近はバス釣りを集中的に遊んでますw
先日もSKMくん&ベンツ君と私の3人でフロってきました!
↑
初場所!
雰囲気は良い感じです。
↑
釣れそう!
・・・・だったのですが、反応がイマイチ。
小バス&ギルは確認できましたがイマイチな感じだったので移動。
途中、野池でオカッパリしたりして、中規模ダム湖へ。
↑
大減水で濁りがすごかった・・・
ここでも、ちんまいバスのアタリばかり・・・・
流れ込みで結構良いバスのバイトが2発ありましたが、残念ながらノラず。
結局3人ともボウズで帰りました。
フローターって面白いくらいに釣れた記憶があったのに、最近は釣り場がウィードだらけで浮けないし、ベンツくんなんかは、なんとなく釣れないイメージが付いちゃったかも?
良いところで釣れば結構釣れるんですがね・・・
週末、タイフーンが到来しそうなので今朝仕事前に一人カヤックへ行ってきた!
まだ、水は白濁り気味でしたが、開始早々良いバイト!
↑
やや暗い時間にジッタースティックで1本!
小さいですが、良い出かたでした。
更に・・・・
↑
ペンシルでもう1本!
こいつも小さかった・・・
小さい小川の葦際で、良いバスがノったんですが、痛恨のハリ折れ。
結構デカかったし、久々にドキドキした。
その後も吸い込みバイトなんかがあったんですが、残念ながらノラず・・・
悔しいので、ノリやすいポーのペンシルで打っていると・・・
↑
まぁまぁのが!
サイズの割に結構引いたし、ちょんちょんしてる時にバイトしてきたので気持ち良かった!
この辺で時間オーバー。
結局5バイト3本でした!
本日も・・・・
↑
いつものタックルw
本日初めて使ってみたアイテムがあります。
↑
ヘラ釣り用の段差クッション
すこぶる、いいあんばいw
防水だし、割と良いかも?
来週は、台風でまた釣り場がやられちゃうんだろうなぁ・・・・
先日もSKMくん&ベンツ君と私の3人でフロってきました!
↑
初場所!
雰囲気は良い感じです。
↑
釣れそう!
・・・・だったのですが、反応がイマイチ。
小バス&ギルは確認できましたがイマイチな感じだったので移動。
途中、野池でオカッパリしたりして、中規模ダム湖へ。
↑
大減水で濁りがすごかった・・・
ここでも、ちんまいバスのアタリばかり・・・・
流れ込みで結構良いバスのバイトが2発ありましたが、残念ながらノラず。
結局3人ともボウズで帰りました。
フローターって面白いくらいに釣れた記憶があったのに、最近は釣り場がウィードだらけで浮けないし、ベンツくんなんかは、なんとなく釣れないイメージが付いちゃったかも?
良いところで釣れば結構釣れるんですがね・・・
週末、タイフーンが到来しそうなので今朝仕事前に一人カヤックへ行ってきた!
まだ、水は白濁り気味でしたが、開始早々良いバイト!
↑
やや暗い時間にジッタースティックで1本!
小さいですが、良い出かたでした。
更に・・・・
↑
ペンシルでもう1本!
こいつも小さかった・・・
小さい小川の葦際で、良いバスがノったんですが、痛恨のハリ折れ。
結構デカかったし、久々にドキドキした。
その後も吸い込みバイトなんかがあったんですが、残念ながらノラず・・・
悔しいので、ノリやすいポーのペンシルで打っていると・・・
↑
まぁまぁのが!
サイズの割に結構引いたし、ちょんちょんしてる時にバイトしてきたので気持ち良かった!
この辺で時間オーバー。
結局5バイト3本でした!
本日も・・・・
↑
いつものタックルw
本日初めて使ってみたアイテムがあります。
↑
ヘラ釣り用の段差クッション
すこぶる、いいあんばいw
防水だし、割と良いかも?
来週は、台風でまた釣り場がやられちゃうんだろうなぁ・・・・
昨晩、SKMくんと夜バッシングへ行ってきた!
開始直後にジッタースティックで30cm位のが1本!
こりゃー、爆発か!?
・・・・と思われた雰囲気が一転、急に土砂降りの雨。
車に乗り込み、退散。
帰り道の釣り場でちょっとだけ打ってみました。
ナマズらしき?バイトはあったものの、ノラない。
SKMくんは、私が作ったルアーをひっかけちゃったらしく落胆してました・・・
ルアーは使ってなんぼなんで、私としては別になくしちゃっても構わないんですけどね。
また作れるし!
結局、30cmクラス1本で帰ってきました。
そういや、ロックンロールな街のSストリートのガラスケースに私の初期に作ったルアーが1900円で売られちゃってましたw(Kくん情報はすごいw)
ルアーは自分のモノになったら気に入らなければ売っても、あげてもなんでも良いと思うので私は気にしないですが、使わないで飾っておくのが一番もったいないかな?
とりあえず、「手に入れたルアーは一回は使ってあげたい!」
と、心では思っていても、私も使ってあげてないオールドルアーが沢山ある。
貧乏性なので、傷ついたら価値が下がっちゃうとか考えちゃって、使うの勿体無いと思っちゃうんですよねぇ・・・
昨晩SKMくんが、なくしちゃったルアーがコレ。
↑
ちょっと気味悪いフロッグマン風ルアー
昨晩なくしたハズなのに、何故かコイツが家にいるんですよねぇーw
河川パトローラーのKくんの観察眼には、只々驚きですw
一時期フロッグマンにハマって色々作った!
↑
実物のフロッグマンはやや小ぶりなので、大きめに作成
私が本体削って、弟が塗ったりもした。
↑
弟が塗ったヤツ
あらら・・・・マ○ズって書いちゃってる所が素敵ですw
↑
こんなフロッグも作ってた
昔は制作意欲があり、色んな形のルアーをこしらえましたが、最近は動かしやすいペンシルとダーターばかり。
今年のオフシーズンは、昔のような奇抜なルアーでもこしらえてみたい。
↑
本日も雨
今年はメインフィールドでの釣行が全然できてません。
しゃーないし、また、「へら道具」でもポチっとしますかw
開始直後にジッタースティックで30cm位のが1本!
こりゃー、爆発か!?
・・・・と思われた雰囲気が一転、急に土砂降りの雨。
車に乗り込み、退散。
帰り道の釣り場でちょっとだけ打ってみました。
ナマズらしき?バイトはあったものの、ノラない。
SKMくんは、私が作ったルアーをひっかけちゃったらしく落胆してました・・・
ルアーは使ってなんぼなんで、私としては別になくしちゃっても構わないんですけどね。
また作れるし!
結局、30cmクラス1本で帰ってきました。
そういや、ロックンロールな街のSストリートのガラスケースに私の初期に作ったルアーが1900円で売られちゃってましたw(Kくん情報はすごいw)
ルアーは自分のモノになったら気に入らなければ売っても、あげてもなんでも良いと思うので私は気にしないですが、使わないで飾っておくのが一番もったいないかな?
とりあえず、「手に入れたルアーは一回は使ってあげたい!」
と、心では思っていても、私も使ってあげてないオールドルアーが沢山ある。
貧乏性なので、傷ついたら価値が下がっちゃうとか考えちゃって、使うの勿体無いと思っちゃうんですよねぇ・・・
昨晩SKMくんが、なくしちゃったルアーがコレ。
↑
ちょっと気味悪いフロッグマン風ルアー
昨晩なくしたハズなのに、何故かコイツが家にいるんですよねぇーw
河川パトローラーのKくんの観察眼には、只々驚きですw
一時期フロッグマンにハマって色々作った!
↑
実物のフロッグマンはやや小ぶりなので、大きめに作成
私が本体削って、弟が塗ったりもした。
↑
弟が塗ったヤツ
あらら・・・・マ○ズって書いちゃってる所が素敵ですw
↑
こんなフロッグも作ってた
昔は制作意欲があり、色んな形のルアーをこしらえましたが、最近は動かしやすいペンシルとダーターばかり。
今年のオフシーズンは、昔のような奇抜なルアーでもこしらえてみたい。
↑
本日も雨
今年はメインフィールドでの釣行が全然できてません。
しゃーないし、また、「へら道具」でもポチっとしますかw